実習生入国のご報告
6月、ミャンマー、ベトナムなどから技能実習生が入国致しました。 実習生達は配属までの約1か月間、千葉九十九里の講習センターにて日本語や日本の生活などについて学んでいきます。
2024年12月1日(日)日本語能力試験が行われました。 弊組合からは126名が合格し、そのうちN1(1名)N2(12名)N3(47名)のレベルに合格した皆さんへは例年通り報奨金を支給いたします。 たくさん…
ミャンマー・ヤンゴンにて「EUC JAPANESE TRANING CENTER」を開校いたしました。 訓練センターでは、採用された実習生予定者に対する日本語教育、実技訓練を行っ…
2024年7月7日(日)日本語能力試験が行われました。弊組合からは147名が合格し、そのうちN1(1名)N2(9名)N3(63名)のレベルに合格した皆さんへは例年通り報奨金を支給いたします。 たくさんの合格者が出ることは…
9月8日、北海道にて全国外国人技能実習生日本語弁論大会が行われました。 大変光栄なことに受賞者5名のうち、弊組合より4名が選ばれました。 最優秀賞 新人最優秀賞 優良賞 …
本日技能実習生が入国致しました。 配属までの約1か月間、千葉(九十九里)の講習センターにて講習を行います。 また、先月入国した実習生は約1か月間の講習を終え、各受入れ企業様へ配属…